9月15日(土)練習
9月15日(土)は10時より3時間の練習を行いました。
江越コーチの平日指導報告を受けていましたが、練習参加人数が少ない、平日夜勤明けに往復3時間もかけて通ってくれるコーチに申し訳ない、と感じていました。
この日は練習参加者15名、負傷のためサポートのみ3名、そしてマネージャー3名でした。
練習中、集中できない部員も多く見受けられ、主将が喝を入れる場面もありました。
目標を実現するには、諸先輩方以上の練習と気持ちが必要です。決して、「仲良しクラブ」では勝てません。
皆が本気でなければ勝ちはない。そして価値もないと言えるでしょう。
上級生が本気でなければ、来年以降を担う熱心な下級生の大会出場が望ましい、そうスタッフ陣は考えています。
9月21日(金)~24日(月)は阿蘇青少年交流の家にて強化合宿を行います。OB参加の声も届いてます。
本気度を問う、本気になる合宿を目指したいと思います。








江越コーチの平日指導報告を受けていましたが、練習参加人数が少ない、平日夜勤明けに往復3時間もかけて通ってくれるコーチに申し訳ない、と感じていました。
この日は練習参加者15名、負傷のためサポートのみ3名、そしてマネージャー3名でした。
練習中、集中できない部員も多く見受けられ、主将が喝を入れる場面もありました。
目標を実現するには、諸先輩方以上の練習と気持ちが必要です。決して、「仲良しクラブ」では勝てません。
皆が本気でなければ勝ちはない。そして価値もないと言えるでしょう。
上級生が本気でなければ、来年以降を担う熱心な下級生の大会出場が望ましい、そうスタッフ陣は考えています。
9月21日(金)~24日(月)は阿蘇青少年交流の家にて強化合宿を行います。OB参加の声も届いてます。
本気度を問う、本気になる合宿を目指したいと思います。








スポンサーサイト