1月28日(土)練習
1月28日(土)期末試験前の最後の練習。
この日は卒業間近の5年生3名が最後の土曜練習ということで声を掛け合い参加してくれました。
後輩を思う気持ちが伝わり大変嬉しいことでした。
また中津江合宿から時々来てくれた佐賀市在住の江越コーチが来てくれ、練習メニューを考えリードしてくれました。
部員たちは少々のきつさにも笑顔で歯を食いしばり消化しました。
試験休みに入りますが、学生の本分は学業、しっかり取り組んでほしいものです。
チームとしては各人の「心技体」がまだまだ低い次元です。このことにより組織プレーが行えません。先輩たちが積み上げたものを再認識し、その差をしっかり埋めるよう各人、自覚を持って鍛えてほしいです。
新たに3年生が1名加入、これで3年生は11人となりました。1年生も意欲十分です。
今後はスキルやフィットネスの優劣を明確にし、チーム内競争を活性化させていきます。





この日は卒業間近の5年生3名が最後の土曜練習ということで声を掛け合い参加してくれました。
後輩を思う気持ちが伝わり大変嬉しいことでした。
また中津江合宿から時々来てくれた佐賀市在住の江越コーチが来てくれ、練習メニューを考えリードしてくれました。
部員たちは少々のきつさにも笑顔で歯を食いしばり消化しました。
試験休みに入りますが、学生の本分は学業、しっかり取り組んでほしいものです。
チームとしては各人の「心技体」がまだまだ低い次元です。このことにより組織プレーが行えません。先輩たちが積み上げたものを再認識し、その差をしっかり埋めるよう各人、自覚を持って鍛えてほしいです。
新たに3年生が1名加入、これで3年生は11人となりました。1年生も意欲十分です。
今後はスキルやフィットネスの優劣を明確にし、チーム内競争を活性化させていきます。





スポンサーサイト